忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥  
←前へ 7891011121314151617 次へ→
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちわ、ふぅです。

「レイズ依頼したかったんだけど…」

と、ビレットさんのリアルテルから慌ただしく始まった今回の冒険です。
何が慌ただしいって、この時中の人は外出中でして。幸いすぐ帰る予定ではあったので、急いで帰ってレイズしましたwリアルで繋がってるとこんなこともあるのですなww
そんなビレットさんはお侍さんで海蛇の洞窟にいました。何をしてたかっていうと

20080128194130.gif ミンストレルコート (胴) 全種 
 防40 HP+15 回避+3 管楽器スキル+3 弦楽器スキル+3
LV62〜 モ白赤シナ獣吟竜召か青コ

これを狙っていたわけですね!!
この装備は、ビレットさんがいた場所が示すとおり、海蛇の洞窟に出るNMがドロップします。NMは獣人金貨で開く扉の先Jー8にいるLagoonSahaginの抽選POP。しかも一番西側の1体のみ抽選対象というちょっと根気のいる仕事。
しかし、この楽器スキル+3ずつってのがとっても良いらしく、ずっと前から狙っていたのです。
で、今回、私はインしてなかったので1人で向かったところ運良くPOP、1人で殴りかかったらしぼー;;というわけでして・・・。せっかくわいてるので、そのまま帰らず、ちょっと時間かかるけど私のレイズを待つとのことで帰ってレイズしにいったらなんと目前で他の方々にやられてしまいました;;
再抽選時間は2〜4時間。最低2時間はわきませんから、その間何をしよう、ということで、私は本当ならこの日真っ先に取り掛かるはずだった予定を提案してみましたw

プロマシアミッション
「みっつの道」

※激しくネタバレ注意です!※
PR
こんにちわ、ふぅです。

前回LSメンがブログを書いているといいましたが、そこにリンクしてあるブログ様のなかでとっても素敵なところを【発見しました!】
絵師様ブログでFFのイラストが多めなんですが、中の人の日常の一場面のイラストもあったり。で、その日常のキャラもFF11のキャラで描かれているのですよ!
絵がとっても私好みで、とってもかっこいいのですが、その絵で日常のおもしろい場面とか描かれていてツボに入ってしまいましたのですよ!!

で、私も恥ずかしながらお絵かきが好きだったわけで(なんで過去形かって言うと最近はほとんど描いてないから^^;)PCももともとはその目的で買ったので、ソフトとかツールをいっちょまえに持っていたりします。骨董品ですが。
最近のトップSSなんかはそれでやっちゃってるわけですがw
そのブログ様を見てたら、ちょっと火がついちゃいましたww

これまたずいぶん前にペンタブについてちらっと書いたのですが、PCでお絵かきをするにあたっておそらくなくてはならないツールのひとつでしょう。それも持ってたりするのですが、ドライバCDなくしちゃいまして・・・つかえね―――!とかほえてたんですけど、最近のネット社会ってのはすごいんですね。
もともと新しいのを買おうと思って下調べのつもりでメーカーのHPを見に行ったら、なんとドライバがダウンロードできるじゃありませんか!!!なんてこったい!!!これで使えるぜ――――――!!!
と思って押入れの底に眠っているペンタブを引きずり出したら肝心のペンがなくてこれまたつかえね――――――!!!
こうなったら意地でも探してやる!!と部屋を荒らして(え?w)なんとか見つけました。忙しいです、はい。
さっそくインストして、ソフトも入れて【準備完了!】久しぶりにるんるんしながらまずは下書きしてたのでありました・・・。
もしかしたらお目見えする日がくるかもしれませんwとはいえ下手の横好きなので質のほうは期待しないでください(⊃д⊂)

・・・そういやプリンタのドライバもなくして、HPからダウンロードしてきたんだっけなぁ・・・ネットがあれば何でもできる世の中になったのを痛感している時代遅れのタルタルの中の人なのでありましたww

さて、またしても長い前置き・・・にもならない、関係ないお話で脱線してしまいましたが、今回はLSで進めているプロミのお話です!
こんにちわ、ふぅです。

いきなりですが、私はLSメンにブログ書いてることをリアフレとこかさん以外教えてないんですよ。こかさんにしても、書いてることは知ってるけど、ブログのURLは教えてないからここは知らないはず。なんでかっていうと

恥ずかしいから(/ω\)wwwww

私の行動のほとんどはLSメンと構成されています。
なので、なんとなく気恥ずかしいんですよね^^;
それでも、LSメンにもちらほらとブログを書き始めている人がいて、読ませてもらってたりして、こうやってLSメンに見てもらうのってやっぱりいいものなのかなぁ?なんて思ってみたり。でもやっぱり教える勇気がない小心者ですww

そんな中で唯一このブログの存在を知るリアフレ。
彼女はここを見ててくれてるし、何度もバーン!とSSも載せてもらってたりしたのですが、ここでの呼び方はなんとなく「リアフレ」のままでした。それをこのたび、というか今ごろ?wなんですが、お名前を出してもいいよーという許可を得まして。
ほんとに今ごろなんですがwなんとなく、聞く機会をスルーしていたというか、いつでも話せると思うとまあいっか、って調子でそのままズルズルと・・・wやっと、って感じですねwまああれですよ。
有名観光地で、人々がいつかは!って思うようなところでも、近くに住んでいつでも行けると思うとなかなか足を運ばないってのといっしょ・・・かもしれない?

さて、前置きが長かったですがそんなリアフレのお名前は
「Billet」でビレットさん≧∇≦
LSでは「ビレさん」と呼ばれておりますw

おもしろいのが、みんなそうやって呼んでるのに、私はいまだに「ビレットさん」と呼んじゃうところw
リアフレなんだから何もかしこまる必要はないわけなんですが、FFはじめたころ、LSでなかなかはっちゃけられずにいたとき(こう見えても人見知りするんです^^;)ずっとそう呼んでたのがいまだに残っちゃってる感じで。
今では呼び名以外はだいぶはっちゃけてきましたけどw(他のLSメンに対してもw)リアルでつながってると、なんとなくこそばゆい感触みたいなものもあって、なかなかおもしろいものだなぁwと、自分でも思ってます^^;

さてさて、これも実は前置きでwwww
そんなリアフレ改めビレットさんやLSメンと構成された固定PTがついに始動しました!
こんにちわ、ふぅです。
なんとPCが復活しました!!
まさに不死鳥とはこのことk・・・
はい、すみません、お騒がせしたあふぉタルはこの私です(´Д⊂
なんてことはない、OSを再インストしただけなんですがね。はじめからそうしろよって話なんですけどね。
最初ダメになったときは、起動ディスクの読み込みすらしてくれなかったんですよ(´Д⊂だから今度ばっかりはHDいかれたかと思ったのですが・・・。いやはや、うちのPCさんってばお茶目さん☆
・・・すみませんでした○rz

いやぁ、ケータイだといつでもどこでも更新できるのが便利だったけど、文字数少ないしSSはアップできないし文字の装飾もできないしで書きたいこと書けなかったんですよね。これでまた思いっきり書けますね!
そして長くなりますね!!!ww
ご容赦くださいm(__)m

さて、PCを再インストールしながらFFをやっていたわけですが、前回の踊り子さんに続きまたもや違うジョブに手をつけた私。
それは・・・
こんにちわ、ふぅです。
なんとPCが起動しました!!
でもキーボードが使えない°・(ノД`)・°・
新年のご挨拶にうかがおうと思ってたのにぬか喜びってやつですか!?私が一体何をしたー!

まぢでPC買います。もう本気です。となると、はっきりいってリアルお給料日まで極貧生活が待っているわけですが。こんなん買う前に貯金しないとなんですが。
ってリアル丸出しですみません°・(ノД`)・°・
悩みどころは今からPC版FFを買うかどうか…辺境では店売りしてないので(笑)ネットショッピングです。ただ小心者な中の人の事ですから、土壇場でやっぱ後でいいや…的展開が待っているとも限らない(-_-;)っていうかPS2からPCに移植?する方法すら知らないし!www
先走りもいいところです○rz

壊れる前に挙動が怪しかったのでデフラグかけたんですよ。んで再起動したとたん固まってもうダメ。確か前モニター壊れた時も直前にデフラグかけたんですよね…。PCを整理するためのツールで壊れる罠。何ですかソレ°・(ノД`)・°・

そんな愚痴はともかく、今回は新しいジョブに手をつけてみました!それは………
Copyright(c)  タルットにっき  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
ぷろふぃ~る
いらっしゃいませ^^
ヴァナ・ディールの片隅で細々と活動する墨タルの日記です。
リンクフリー♪コメントも泣くほど喜びます!
はじめまして!の方はこちらをご覧ください^^
Profile 不正アクセスによるアカウントハック被害が報告されています。
まとめ→「素人的罠考察」 (2008/7/23)
かれんだ~
06

08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ぶろぐりんく
こめんと
ぶろぐ内検索
TBP


Powered by BlogPeople